
女性に追いかけさせるのが本当のモテ男なのですが、世の中に男性を見ていると90%以上が追いかける恋愛、もしくは諦めているだけだと思います。

ですが、追いかける男性というのは、基本的にあまりモテない傾向にあります。
追いかけた結果、うまくいったこともあるでしょうが、年を重ねるにつれてこの頻度は減っていきます。
それよりも、連絡が返ってこなくなった! 相手にされなくなった! というほうが多いのではないでしょうか?
そろそろ、追いかける恋愛よりも追いかけられる恋愛をしないといけないのではないでしょうか?
追いかけられる恋愛とは?
男性もそうかもしれませんが、女性も簡単に手に入りそうなものには、あまり興味をしめしません。
これは恋愛にも言えることです。
追いかけている男性は正に、追いかけられている女性からすれば、簡単に手に入るものなのです。
つまり、明らかに自分に好意がある人に対しては、自分から追いかけて手に入れたいとは、あまり思われないのです。
では、どうすればいいか?
それは、褒めたり冗談をまじえながら好意を示しつつ、少しずつ自分に興味を抱かせるんです。
例えば、「◯◯さんが真剣に俺の彼女になってくれたら良いのになぁ」とか言っておきながら、その後の行動や言動はそれまで以前と変わらない・・・みたいなことですね。
すると女性は、「あれは冗談?本気?なんでその後何もしてこないの?」と、あなたのことを考える時間が増えていきます。
こうなれば、あなたのペースなんです。
これは、女性に考えさせる時間をたくさん作らせることで、あなたのことを「好きかもしれない」と段々錯覚させていくテクニックのひとつです。
女性に「好きかもしれない!」と考えさせることができれば、よっぽどのことがなければ「好き」という感情に変わっていきます。
そうなった時に、始めて告白すれば大体うまくいくんです。
慣れさえすれば、追いかける恋愛よりも追いかけさせる恋愛のほうがずっとラクになります。
好きになった方が負けだと言われる理由
理由は主に2つあります。
1つ目. 心理上下に見られやすい
見下されるといった話ではありませんが、なかなか手に入りにくいものほど欲しくなる心理と同じで、すぐに手に入りそうな男性には、あまり興味をいだかないのが普通です。
がっついてアピールされたり、気合の入りすぎたデートコースなど、時と場合によっては女性にいいように利用されるだけで終わる可能性もあります。
2つ目. パワーバランスが弱くなる
基本的に恋愛においては、主導権をとれるほうが圧倒的に有利です。
しかし好きになってしまった状況では、相手に嫌われたくない、すかれたいとの思いから、相手の意見ばかり尊重しがちになります。
そもそも女性は、こういった男性をこびていると見るのですが、その状況からもなかなか脱却できないのは珍しいことではありません。
つまり・・・こういうこと
恋愛は勝負とは違うので、勝ち負けだけの判断ではありません。
しかし、好きになったことが相手に伝わると、異常に不利になってしまうのは間違いありません。
誰かを好きになることは自然なのでいいのですが、その女性のことを本当に口説きたいと思っているなら、さりげない好意で徐々に相手を自分に惚れさせてください。
十分に脈ありサインが出てくるようになれば、付き合える可能性もかなり高くなっているので、勝負はそれからで良いでしょう。