
女性に比べると、男性のほうがマニアックな話が好きな確率って高いと思いませんか?
自分の好きな話をしている時は、実に楽しいものです。
気持ちはすごくわかります。

でも自分が好きな話をしている時に楽しいのは、男性だけではありません。
もちろん女性も楽しいのです。
もしあなたが今気になる女の子がいて、なんとか振り向かせたいと考えるなら、相手の女性の好きな話を引き出してあげる必要があるのです。
ん〜そんなの無理!って人は大丈夫です。
モテないだけです。笑
どんな会話を女性はウザがるの?
女性はというより、自分の全く知らない話で興味もなさそうな話は、聞いててもしんどいですよね?
例えば、ガンダム、コアなアニメ、車、サッカーなど、男性ならついていけそうな気はしますが、女性には無理な話題は多くあります。
本人的には「おれ物知りだろー?」って感じかもしれませんが、周りの女性はドン引きかもしれませんよ。。。
完全に一方通行な会話になっているだけです。
とはいえ、女性がそういう話しないのか?ってなると、全くそんなことはないんですけどね・・・
でも、こういった一方通行な話ばかりをしていると、女性からは「話が面白くない」というレッテルを貼られてしまいます。
ビジネスでも恋愛でも会話の極意は、聞くことから始まり相手の好きな話を広げることにあります。
自分の会話が一方通行になっていないか、今一度自分の胸に聞いてみれば、明日からの会話術が変わるかもしれませんね。
女性との会話が苦手な男性は試してみてください。
女性との会話は連想ゲーム形式で話していけば途切れませんので。

とは言っても難しいと感じる人もいるようですので、マジカルバナナやってるくらいの感覚で話をしてみるのはどうでしょうか?
マジカルバナナとは、「バナナと言ったら、南国」「南国といったら沖縄」「沖縄といったらゴーヤ」みたいな感じで続けていくあの連想ゲームのことです。
まぁ実際にはマジカルバナナで遊ぶくらい適当な話をすると、会話にならないこともあるのですが、どうしても会話の苦手な人にはいいと思います。
会話下手な人の会話はこんな感じ
男性:「休みの日って何してるの?」
女性:「原宿で買い物とかかなぁ。」
男性:「意外だなぁ。原宿好きなんだ?」
女性:「そうだよ〜。大好きだよ。」
男性:「へぇ〜。てか最近面白いことあった?」
女性:「う〜ん、いきなり言われてもわからないよぉ。」
男性:「そっかぁ〜。じゃぁ最近なんか映画みた?」
女性:「最近は見てないかなぁ。」
男性:「そっか。仕事はどう?楽しい?」
女性:「あんまりだね。残業多いし。」
男性:「残業多いんだ。大変だね〜。」
(・・・え〜っと、次何話そうかなぁ。)
ちょっと極端な例かもしれませんが、テンパって緊張すると、こんな会話しかしない人も結構います。
会話に全くつながりがなく、適当な話題を振り続けてるだけです。
これで相手の女性がノリ悪いとか言ってたら、ダメですよ。
話は掘り下げて広げる! コレ基本です。
それをわかりやすく伝えると、連想ゲームみたいな会話ってことになるんです。
連想ゲームみたいに広げていく方法
男性:「休みの日って何してるの?」
女性:「原宿で買い物とかかなぁ。」
男性:「原宿行くんだね。どれくらい行ってるの?」
女性:「休みの日はほぼ行ってるよ。」
男性:「え〜! かなりマニアだね。好きなお店とかあるの?」
女性:「あるある! ◯◯とか◯◯とか。可愛い服とかいっぱい売ってるよ。」
男性:「もしかして今日の服もそこで買ったの?」
女性:「そうだよ〜。上の服とバッグだけだけどね。」
男性:「バッグと服合ってるね。原宿にいっぱいくるだけあってオシャレだね。」
女性:「ありがとぉ。◯◯君も原宿行くの?」
みたいな感じで、話を掘り下げていくと、会話が途切れません。
そもそも女性は会話好きなので、好きな話題で少し掘り下げるだけで、あとはたくさん話してきてくれます。
相手女性がたくさん話すようになってくれたら、後は聞くのを中心に話を広げれば、会話下手を脱出ですよ。
連想ゲーム形式の会話もバカに出来ないでしょ?