
LINEをするにしても、直接会話をするにしても、モテない男性は気を使いすぎる傾向があります。
一般的に気のつかえる男性というのは、モテると思われがちです。
しかし、気の使い方にも上手な人と下手な人がいて、男女関係ではそれがそのまま結果としてでているように思うのです。
気の使いすぎがモテない理由とは?
あまりに女性に対して気を使いすぎていると、なんだかなよなよした男性に見えてしまうことがあります。
なよなよしているということは、頼りにみえないということになり、男としてはかなりのマイナスポイントです。
例えばこんな感じです。
- 女性の顔色をすぐにうかがってしまう。
- 不機嫌そうな表情を見せられると、すぐに謝ってしまう。
- なんでも女性に意見を求める。
こういう風に、気を使われすぎると、「こちらも気をつかなわきゃいけない」という気持ちになり、仲良くなりにくいと思われます。
最悪の場合、あなたの気遣いが恩着せがましいと思われたり、相手の女性にも不愉快な思いをさせる可能性もあります。
上手に気を使える人は、さりげなく気づかいができているので、そう思わせないのですが……
ですので、あくまでも相手に楽しくすごしてもらえるように、相手第一でさらっとできる気配りが大事です。
気遣いと考えるよりも、気配りと考えてください。
気配りは相手が喜ぶように、気を配ってあげることで、似てますが気遣いとは違いますよ。
もちろんこの時も、見返りは一切考えずにおこなってくださいね。
変にモテようと気をつかっていると、下手な下心を女性に見ぬかれてしまいますよ!