
オタク男性の場合、好きになる女性にはオタク女性が多いと聞きます。
自分の趣味を理解してもらえると思いやすいのが理由かと思います。

しかし、オタク女性は口説くのが簡単なんてのは思わないほうがいいでしょう。
それどころか、オタク女性はクセの強い子が多いので、一般的な女性を口説くよりも難しいです。
オタク女性を口説く時に最低限必要なこと
ある程度はオタク話にもついていけた方がいいですが、それよりも大切なことがあります。
それは相手の好きな話をふって、相手に話をさせてあげることです。
この話をふるために、最低限の引き出しが必要になるのです。
あとは、そのオタク話をうれしそうに聞いてあげることです。
オタク男性は自分と似てる相手だから口説きやすいと勘違いしがちなのですが、それは違います。
オタクであろうとオタクでなかろうと、女性は話を聞いてもらうのが好きなのに変わりはありません。
また、オタク女性がオタク男性のことを好きになるかと言ったら、それはNOです。
たまたまオタク女性の付き合った男性がオタク男性だったということはありがちですけどね。
オタク男性がオタク女性にモテない理由
オタク男性にありがちなタイプの例として・・・
- 自分の話ばかりする。
- 話を聞かない。
- すぐに否定する。
- コミュニケーションをとるのが苦手。
- 女性の扱い方が下手。
この中の複数に当てはまっている人、全てに当てはまっている人もいると思います。
こんな男性を女性が好きになるでしょうか?
冷静に考えれば条件としてはかなり分が悪いですよね。
オタク女性とは何処で出会うの?
リアルに会いたいならオフ会かコミケ、もしくはアニメイトやゲームセンターにいる場合もあります。
ネットでのオンラインゲームやニコニコ生放送にもいますね。
もちろん手っ取り早いのはオフ会かコミケです。
これらの場を活用して、積極的に関わっていくのがいいですよ。
やっぱり自分の趣味と似た趣味をもつ女性のほうが長続きしやすいですし、気もラクです。
そういったオタク女性を彼女にしたいなら、あなた自身も積極的に行動していくことが大切です。
共通点を探して会話を盛り上げる
一見共通点のなさそうな相手でも、必ずなにかしらの共通点はあるものです。
「いやいやない人もいるよ!」っていうのはありえません。
![共通点を探して会話を盛り上げる [ No.112 ]](https://hisplaceinprovence.org/wp-content/uploads/2015/09/speak.jpg)
基本的に会話の中では共通点を見つけながら話を引き出していくことに力を使いましょう。
共通点を見つけ出して、それについて語り合えば、一気に仲良くなることも可能なのです。
それほどに大事な要素である共通点ですので、会話の中から引き出さないことは、もったいないともいえます。
これは、初対面の女性との会話において役に立ちますが、コミュニケーション術のひとつなので、誰とでも仲良くなることの出来る方法です。
共通点の見つけ方
まずは色々とこちらから質問してみてください。
どんな話でもかまいません。
その中から相手の話の中でわかる話があれば、すぐに食いついてください。
例えば・・・
- 地元が近い。
- ファッションの趣味が近い。
- 好きな芸人が一緒。
- 好きなアーティストが同じ。
- 好きな食べ物が同じ。
- 好きなスポーツが同じ。
- 昔やってたバイトが似ている。
- こういう人が嫌い。
- 趣味が似ている。
基本的に話を引き出していくようにしていけば、いくつかの共通点くらいは見つけることが出来るはずです。
どんなことでも共通点になりえますよ。
「学校つまらなかったー」でも、「こんなことで友達と喧嘩したー」でも良いんです。
同じような体験があって当たり前みたいなことでも、共通の話題として、思いのほか盛り上がります。
もちろん珍しい共通点があるにこしたことはありませんが、小さな共通点でも相手へ共感しているよ! という意思を伝えることは出来ます。
とりあえず、仲良くなりたい相手がいる場合、共通点を探りながら話をしてみることをオススメします。
自然に仲良くなるいい方法なので、ぜひ使いこなしてみてください。